2025年7月7日月曜日

敷居スベリ

 木工部屋の東側、日が強く差し込むためか、敷居スベリが再び浮き上がってはがれてきてしまった。

 最初のときは両面テープでなおしたのだけれど、再度同じ方法でやったら、ダメでした。 

それに、敷居スベリのプラスティック部分がヒビがはいってひどく劣化しているのがわかって断念。

 横着せずに、新しい敷居スベリではりかえることに。 

 で、ダメになった敷居スベリを剥がすのですけど、右から左に剥がすと、その向きがちょうど敷居の米ヒバの木目の逆目方向で、すっかり一体化してしまっている敷居スベリといっしょに材木までもがむしりとられてしまう。なので左から右に剥がそうと敷居スベリのはじをこじって剥がそうとするも、これもしっかりくっついていてダメでした。

 やむなく、逆目方向ではがすと、案の定、敷居の材木部分がむしられて凸凹に・・・

ペーパーがけしてならしました。

 敷居スベリの端っこは、こんなもんだろうと切断しましたけど、チト短かった。 

 へたくそ!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿