わが家の型番は、タンクはSH61BA、便器はCS60Bです。便器の方は別に問題ありません。タンクの水漏れについ最近気づきました。
便器の内側のところ、タンクの真下あたりが薄く茶色っぽく変色して、何度こすっても汚れがおちません。しばらく観察してみると、2秒に一回くらいの割合でポタポタと便器内の水面に水滴が落ちているようで、水面が揺らぐのでわかりました。
きっと、数年間そのような状態であったので、便器内の壁に跡が付いてしまったものとおもわれます。
あれこれ調べて、まずは排水弁パッキンを取り寄せました。郵便封筒で届くという簡便さ。
中の様子ですけど、手前のホースにピントがあってしまって、ほかはピンボケ。
ホースはこのあと止水栓を開いて水漏れがないかをそのままの状態で確かめたいので、Φ12のホースでタンク内に水を誘導しています。
取り出した大小の排水弁パッキン、16年間水に浸かったままですので、やはりゴムが劣化してボロボロでした。この画像はこれでもカスをとったもの。
しっかりパッキンを付け替えて、修理の出来を確かめるも、ありゃー、漏れが止まっていません。まいったな~。
ロータンク内の漏れ原因のもう一つは、ピンボケ画像の左側部分のボールタップダイヤフラムという部品ということで、発注しました。
ちょうどお盆にかかっちゃたみたいで、メールでも、うんともすんとも反応なし。
0 件のコメント:
コメントを投稿