市では回収してくれない。
業者に出せとあるが有料だろう。
先日液晶テレビを処分する時、そのままでは市のゴミには出せず業者に有料で出すとあった。
しかしバラバラに分解して市の金属ゴミで出した。こうすれば無料である。
うーん、ペンキ缶なんとか無料で金属ゴミとできぬだろうか。
市では回収してくれない。
業者に出せとあるが有料だろう。
先日液晶テレビを処分する時、そのままでは市のゴミには出せず業者に有料で出すとあった。
しかしバラバラに分解して市の金属ゴミで出した。こうすれば無料である。
うーん、ペンキ缶なんとか無料で金属ゴミとできぬだろうか。
とてもおいしかったので、糠を買い足しました。
あと百均で大きめのタッパーウェアも購入。
茄子と蕪と人参をつけた。大根も買ったのだけれどもう一杯で入れられない。
茄子と蕪はつかるのに3,4日かかります。
昨晩食べたらうまかったなぁ。
やっと晴れが続きそうな気候になった。
本日は10月26日。縁側のペンキ塗りをした。
ペンキは家を建てたときに使っ11年前のもの7リットルの残り、今回で3回目か4回目、空っぽになった。
ペイントローラーを長くしたのが役立った。
洗濯物干し支柱も塗るつもりがなくなってしまった。
塗ってきれいになったのものうれしいが、心房細動のカテアブ手術2回後に体力がここまで戻ったのがそれ以上にうれしい。
説明書には次のようにあります。
『
*********************************************************************
EXCEL2010-2016用 アドイン OASYS風罫線+α
OAS罫線.XLA Ver2.22
by たけんこ 2019/01
*********************************************************************
表計算ソフトEXCELの罫線を、CTRL+矢印キーで引けるように
するアドインです
』
驚きました。先日Excel2019をインストールして、働いていたときには当たり前のように使っていたこのアドインをなんとなくググってみたのです。
ver2.21でおわったとおもっていたのですが、豈図らんや!!試しにExcel2019にインストールしたらなんの問題もなく動くではありませんか。無意味に罫線を引きまくりお絵かきしました。
v2.21はMac版がなかったので個人用に移植して、愛用していました。完全な移植は難しくて変なことをするとエラーがでてしまう偽罫線アドインでしたが、それなりに便利でした。エラーがでないように使えばよいだけです。
なんか、なつかしくってうれしかったなぁ。
2台にインストールできるので、もう一台はMacBookProEarly2011(15inch)BootCamp Windows10。
こちらはAmazonのPCソフトダウンロードライブラリへいって、downloadします。
最初にクリックしてしばらくするとすでにdownloadしているとメッセージがでますが、再度もとに戻って同じことをするとdownload後インストールが始まって完了。
こちらにはExcel2007とWord2007があるのですが、そのまま共存できてました。
これは助かるね。
以前のたくさんのエクセルファイルから込み入ったものを選んで読み込むとどこもおかしいところはなく、問題なし。
ただまだマクロは確かめていません。
つい先日SierraからCatalinaにUpgradeした。Office2011のExcelとWordが使えなくなった。
Numbers,LibreOffice、WPS office macなど試した。
しかしどうもしっくりこない。機能などには特に不満はないのだが・・・
MicrosoftExcelを調べるとAmazonで『Microsoft Excel 2019(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows10/mac対応|PC2台』を見つけた。¥14923円。Amazonに数千円の蓄えがあったので¥10600円で買える。MacとWindows2台分と考えれば半額の¥5300。この価格ならとジジイは自分を納得させた。
今まではMacにOffice2011、Windowsに2007それぞれ別個に一万円以上で購入していたことをおもえば安くはある。ここのところ無駄遣いはしていないが出費がかさんでいる。えいっとばかりにダウンロード版を買ってしまった。
ネットで調べると皆さんいろいろインストールに苦労されている話が多く、心配した。結果はジジイも呆れるくらいなんの問題もなくインストール完了。入力したのはMicrosoftアカウントだけ。あとはポチポチクリックしてゆくだけでありました。
ジジイはどうもOffice365のような月々支払ってゆく方法が好きではありません。貧乏体質で使用量を毎月払ってゆくのがどこか借金して返済しているような気持ちになってしまうのであります。貧乏根性が染み付いているのです。今回購入したExcel2019は将来2025年くらいにはサポートを打ち切ってしまうらしいです。5,6年使用したとして60ヶ月。¥10600➗60で月々177円です。2台分です。
最新状態の使用ではないかもしれませんが、こちらのほうが安い。
Excel2019使ってみると、きれい!!これですよ。代替品に欠けているのは。
毎日使うものなので気持ちよく使いたい。他の代替品に比べると圧倒的に美しいし操作性も比較にならない。
めでたしめでたし。
つい先日SierraからCatalinaにUpgradeして引き続きグーグル日本語入力を使ってたんだけど、便利に使っていた手書き入力がなくなっていた。困った。手書き入力があるから使っていたようなものでさてどうしましょう。