2017年12月31日日曜日

SHADAI GROUP カレンダー

 2018年のカレンダーが今年も手元にある。
うれしい。

 2017年版は結局、表紙を1年間そのままにして眺め尽くした。
なんかいいんだよなぁ。

 今年もいい。
表紙が凝ってる。
蹄鉄がエンボスになっていてその上に手をのせると、まるで実物をなでているようではないか。



 この蹄鉄の主たちが、いい表情をして並んでいる。



 で、再び蹄鉄、名前入り。



 これ、Tシャツにして販売したらどうだろう。
売れるぞ。

 今年も表紙を眺めて一年が過ぎてしまいそうだ。



2017年12月30日土曜日

macOS SierraにSketchUp8日本語版がインストールできた

 このSketchUp8は無料版で日本語版という、今となっては貴重なアプリであります。
Lion → Yosemite と使ってきて、さてSierraではと試しにインストールdmgをポチポチ。
普通にインストールできました。

 以前のファイルでなるべく複雑な内容の図面を読み込んでも問題なし。
ただ、インストラクタが英文表示のままだな。
困ることはないんでそのままだけど、気になるぞ。

 なので、チト調べてみた。
ちゃんと動いていたYosemiteのSketchUp8のフォルダー構造を確認した。
それと比較してSierraのを調べる。
ファイル等の位置に違いは見られない。
plistなど覗いてみたが特に違いは見られない。

 うん、きっとsierraの問題だなと、決めて調査終了。
使えるんでいいんです。


2017年12月29日金曜日

macOS ファイル名一括変換

 ファイル名の一括変換を復習した。
これは知っていたが、普段使うのを忘れていた。
使い方はここで説明するまでもないくらい簡単なのだ。

 このブログの画像で頻繁に連番のファイル名を入力している。
この一括変換を使えば、なんの苦労もいりませなんだ。
自動で番号を振ってくれるからな。

 これからはこれを使う。
年の瀬に、固く決心した。


2017年12月28日木曜日

macのファイル名変更の仕方

 macとの付き合いは古い。
Window95が出た前後から使っているからかれこれ20数年になる。

 ファイル名の変更について、OSX以前は記憶がないのだが
OSXになってからは、ファイルのところにマウスカーソルをもっていき
軽く一度タップしてハイライトさせ、もう一度同じことを名前の上ですると拡張子以外がハイライトされて名前が変更可能の状態になる。
これをずっとやってきた。
急いでやるとダブルタップになってアプリが立ち上がってしまう。

 先日、偶然に異なる方法で名前を変更可能の状態にできた。
ファイルの上にマウスカーソルをもっていきタップするまでは同じだが
(つまりファイルを選択状態にするということ)、選択された状態で
ReturnKeyを押せばよい。

 こちらの方がずっと簡単。
ちっとも知りませなんだ。

 きっと、他の作業でも、もっと簡単確実な操作方法があるに違いない。
たまには基本操作を復習する必要があるな。


2017年12月27日水曜日

MacBookPro2011のバッテリーがまだ使える

 7年以上使っているが、現在のバッテリー状況はこんな感じ。



 バッテリーの当たりハズレはあるにしても、よく頑張ってくれている。
新しい機種を買うと、それに合わして現在の機種が不調になったり壊れたりするというけど、心配です。

 Window10もインストールしてあるので、その専用機になってしまいそうだな。


2017年12月26日火曜日

MacBookProMid2015を購入した

 OSはSierra.
Touch Bar のない15inchモデルで、そこそこの基本性能のあるものを探すとこの機種になる。
約3年前のいわゆる型落ちだが、今後10年程度は使えそうな気がする。
アップルは気早くUSB-Cのみの製品を出しているが、浸透するのはまだまだかかりそうだ。

 先週の土曜日に届き、セットアップをはじめ
ようやく1週間後の今日土曜日23日に今までのMacBookPro2011 yosemite と交代した。


 プリンターが使えなくなった。
現在のはPixus865Rという13,4年前の機種。
目下購入するかどうか検討中。

 XtraFinderが使えなくなった。
これ便利だったんだけど、macのFinderを使うことになった。
macのFinderのタブは隣のタブとの境目が見づらい。

 それ以外はハード、ソフトともに前機種から引き継ぐことができた。
メールの設定で失敗し、購入早々クリーンインストールするはめになり、手間取った。
再インストールで何度か再起動を繰り返しているうちに、
鳴らなかった起動音が鳴るようになってしまった。
音は安っぽい。
ターミナルから止めることもできるけど、しばらくこのまま鳴らしてみよう。

 sierraではメール関係のフォルダーが散らばって大きく変更されていた。
以前とそれほど変わらないだろうと自信過剰で、さっさとやってしまったのが失敗の原因でした。
ぷららの設定は何をやってもだめなので、ヘルプへ電話してあっさり5分でつながった。
メールデータの移行は、アップルのHPに従い基本に忠実に行ったら、すべて移行できた。

 ビックカメラで購入した。
ポイント+α でポータブルHD1TB、Ethernetギガビットアダプタ、DVDドライブを購入した。

 さらに、チト悩んでから、プリンターCanon IP2700を購入した。
基本性能があれば良いのでこの機種です。
 価格が驚き、本体税込み2970円。
純正インク黒とカラー2つ買うと6000円弱する。
本体には純正インクが付属するので、
インクがなくなったら本体を買うなんて、変なことになりそうだな。

 机の上の平らなところで使っているが、MacBookPro裏面が歪んでいるのかガタつく。
薄いダンボールをかましてごまかしているけど、こんなことは初めてだな。
どうしよう!?

 さてこのMacBookPro、末永く頑張れ。


2017年12月25日月曜日

エクシブ 湯河原離宮 つづき3

 ジジ臭く思い出したことがあるので、つづき3です。

 夕食です。
最初に結論。
正月気分を先取りさせてもらいました。
胃袋も気持ちも満足しました。

 相変わらずアルコールなど飲み物類が高額なのがイケマセン。
なんとかならんのかねぇ。
だって、コースの料理以上の値段なんて変だとおもわないのかしら。
高いものがあっても良いけど、
同じように、気軽にさほど値段など気にせずに飲めるものも用意するのが
レストランって言うもんです。
銀座のキャバレーじゃないんだから、よ~く考えてみてください。

 ホームページの写真を無断借用しました。






 朝食です。
画像ではデイリージュースがオレンジジュースですが、
グレープフルーツジュースでした。
ジュースがデキャンタに入って、そばのサーバースタンドに置いてあったので
おかわりを頼んでしまった。
ボーイさん困っていた。ごめんなさいね。

 朝食からガッツリ、おかげで昼抜きでした。
お値段相応な朝食だと思います。





 夕食後、ラウンジに行きました。
なんか真っ暗、映画館と同じかもっと暗い感じだな。
もう少し明るくしてください。
ジジイはただでさえも足元危ないんだからさ。

 コーヒーお願いして文学論をたたかわせました。
翌朝、出立前にまたラウンジに。
朝日がきれいです。
昨晩の暗さとはうってかわって、爽やかだな。

 オレンジジュースを注文したのですが、
う~ん、濃縮だったな。
何もかも調度品からすべてに贅を凝らしているのに
ジュースが濃縮では、ホテルの品格を疑われます。
果物のオレンジを2個程度絞ればいいだけなんだから、
手は抜かんほうがよいです。

 それに、湯河原ならみかん狩りができるでしょ、
若い頃、何度かやりましたよ、急斜面から落ちそうになってね。
そのミカンジュースを出せば良いです。
地元産の甘いのを。
ミカンなら2,3個も絞ればおいしく頂けます。

 駐車場の車の出し入れも、よく設計されていました。
大観山に向かって出発。
それはそれは息を呑む素晴らしい眺めでした。


2017年12月24日日曜日

macOS Sierra ぷららメール設定

 Sierraをクリーンインストールしました。
ぷららのHPに従って設定するもつながらず、電話でヘルプしました。(20171221)
あっさり設定できたのですが、あまりにHPの設定説明とは異なっていて茫然自失。
とはいえ、ぷららの電話窓口担当の方、懇切丁寧簡単明瞭な説明、感謝いたします。

 以下の設定でつながるSierraがあるはずです。
step3まではぷららHPのままです。

Step1



Step2



Step3



Step4



以上

2017年12月23日土曜日

yosemite10.10.5からsierra10.12.6へメールデータを移行する

 メールデータのみの移行。
メールアカウントやその他の諸設定は移行しない。

環境 
MacBookPro_Late_2011 yosemite mail 8.2
MacBookPro_Mid_2015  sierra      mail 10.3


Step1
yosemite mail で「このmac内」のメールボックスを一つ選択する(ハイライトさせるだけ)。
選択したメールボクスの中にメールボクスがないようにしておく。
つまり、選択したメールボックスの中はメールデータのみ。
「受信」「送信済み」内のメールボックスを選択してもOK。

例)メールボックスの名前 「家族」

Step2
「メールボックス」>「メールボックスを書き出す…」 でデスクトップに書き出す。
拡張子が mbox のファイルができているはず。

例)家族.mbox

Step3
できたファイルを(家族.mbox )をUSBや外付けHDなどにコピー。
以下sierra で作業。
sierra mail 「ファイル」>「メールボックスを読み込む…」で、Apple mailを選択し、
「続ける」をクリックし、家族.mboxを読み込む。
「このmac内」の下の方に「読み込み」のメールボックスができているはず。
そのフォルダーの中にメールボックス「家族」があり、メールデータが移行されている。

Step4
移行されたメールデータを「このmac内」の所定のメールボックスに移動する。

Step5
「読み込み」のメールボックスを削除して終了。
削除しないと「読み込み−2」「読み込み−3」のように次々と作られて混乱する


 メールボックスの中にメールボックスがあったら、いったんそのネストになっているメールボックスを外に出す。ネストになっているメールボックスでは試してないが失敗する可能性がある。

 移行するメールボックスはひとつづつ書き出し、ひとつづつ読み込み、上記のStepを繰り返す。

以上。


2017年12月22日金曜日

エクシブ 湯河原離宮 つづき2

 お風呂です。



 ベイサイドや箱根離宮、京都など泊まると、泡風呂にして楽しみます。
ここのもグッド。
お湯はりが勢い良く速かった。熱いお湯がすぐに出てくるけど、どうやっているんだろう。

 洗い場があって、日本式に洗い桶&椅子があるのは珍しい。
これ好きです。
どこもこうありたい。

 部屋は快適です。
山中湖のタバコ臭い部屋は最低だったけど、ここはホテルどこへいっても
タバコ臭は皆無でした。

 お料理も満足。
温泉も満足ですけど、行き来がやはりチト大変。
でも、どこもこんなもんか。

 少し早い正月気分を味わって、
楽しい一泊二日でした。



2017年12月21日木曜日

エクシブ 湯河原離宮 つづき

 建物全体図。



 どこも似たようなものですが、やっぱし迷路で
部屋から風呂や食堂へでかけるのはやや億劫でした。
しかし、車椅子移動などバリアフリーでその点は問題ありません。

 1号棟の5Fに宿泊しました。
全体図で見ると、まっすぐな廊下が途中で折れてまたまっすぐです。
しかし実際は・・・



 すごいでしょ。吸い込まれそう。
途中で折れて、



また、まっすぐ。



 このなが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い廊下、幅が狭いんです。
両手を広げると両側の壁に手が余裕でとどきました。
それに非常口のサインが先程の画像に写っているのですが、わかりずらい。



 ドア周りです。



 日本式です。
靴のまま部屋に入るより、こっちのほうが好きです。
しかし、よくドアの内側に避難経路の案内がはってあるけど、
ないんだな。

 先程の廊下の狭さと緑色の非常灯の見にくさ、そして部屋に避難経路案内がないのは(あったのかもしれないけどわからなかった)、即刻改善すべきです。
もっとも、廊下の幅はどうにもならないけど。

 ボクは非常訓練などで経験があるんだけど、
湯河原離宮の従業員さんをアノまっすぐな廊下の両側の部屋に入れて、
非常ベルで一斉に避難してみるといいです。
できたら、スモークもたいて。
とにかくやってみてください。
大変なことになるとおもいます。
あっ、廊下の所々に非常ボタンがあったのは気づいてます。


 ごめんなさい。
長くなっちゃたんで今回はここまで。
まだつづきます。


2017年12月20日水曜日

エクシブ 湯河原離宮

 箱根方面にくるときは箱根離宮に宿泊しますが、
今回は今春開業した湯河原離宮です。

 湯河原は仕事やテニス、たちよりの湯など何度も訪れているところです。
宿に向かう道、シャッターが目立ったな。

 今回オッとおもったのが、ベッドの角です。



 この角、ぶつけたりぶつけそうになって体をひねったりと危険だったんです。
角をおとせばOKとおもっていたのですが、さらに安全対策をしてくれてました。



 フットライトがついたんです。
これ、ありがたい。

 エクシブの山中湖・箱根離宮、他も
丸鋸でエイッて角を落としてください。

 
 今春開業のホテルですが、部屋鍵はカード式の電気錠ではなく
ディンプルの鍵でした。



 それぞれ一長一短がありますが、ボクは鍵派です。
保守安全等を考慮すると鍵です。
電気系統が落ちたとき電気錠では面倒だとおもうんだけどな。
電気と言えば、この鍵がのっている丸テーブル、電気コードがありませんでした。
蓄電池使用なのかな。

 初めての宿だったので、いろいろなパンフレットを読もうとしたらありませんでした。
引き出しなどあちこち探したら、あったのはこれ。



 なるほどね。
確かにこれで用はたります。

 ラウンジなどのメニュウ−もiPadだったな。
個人の好みだけど、部屋のいろいろな書類を一括してiPadにしているのは賛成。
メニュウは今までの紙ベースもあったほうがよいです。
紙の質感やメニュウの文字のフォントなど、あれもボクの楽しみの1つなんです。
iPadでもフォントは自在に設定できるけど、質感はないもんな。

 次回続きます。

2017年12月19日火曜日

湯河原旅行の走行径路と燃費

 車は2014年6月納車のVEZELガソリン車です。

 2014年7月に発作性心房細動が発症して、12月までに3回救急車のお世話になりました。
2015年2月と12月にカテアブの手術、2017年7月までは一進一退の状況で体調はよくありませんでした。
しかし、同じ薬は飲んでいるのですが2017年7月下旬ころから、頻脈や不整脈がピタリと止まり
簡易心電計をあてることもなくなっています。
体調が回復してきてるから良いのですが、よくなってきている原因が不明なのがちょっと不安です。

 そのような体調の経過があるので、どのくらい回復しているかも確認したくてでかけました。

 車のメーターの記録です。
往路 20.8km/l 139.5km 、ずっと平坦な道で高速でも安全運転。
復路 17.3km/l 192.6km 、湯河原宿から大観山、芦ノ湖近辺、御殿場まで険しい山道。御殿場すぎてから予定変更して東名へ、圏央道で事故渋滞9キロにはまり脱出するのに小一時間、それ以外は平坦路で順調。当初は山中湖を経由して中央高速に乗るつもりでした。

 ナビ記録の経路です。



 ガソリン満タンで出かけ、帰宅後再び満タンにして、21lでした。
(139.5 + 192.6) ÷ 21 = 15.8 km/l

 車のメーターの記録とはずれすぎています。
何なんでしょうねぇ。

 逆の計算をしてみます。
139.5 ÷ 20.8 = 6.7 l
192.6 ÷ 17.3 = 11.1 l

 ガソリン消費量は18.8lです。
約2lの誤差があります。
どちらが正しいんだろう。
それともこんなもんなのだろうか。
きっと、こんなもんなんだな。

 帰宅後は体調には変化なく、翌日も疲れはありませなんだ。
めでたしめでたし。

2017年12月18日月曜日

大観山 伊豆七島

 展望台にはお昼すぎだったので見通しは悪くなってましたが
それでも、伊豆七島のうち八丈島以外はなんとか見えました。





 画像では霞んでますが、実際はもっとはっきりとしています。

2017年12月17日日曜日

大観山 富士山と芦ノ湖

 20年ぶりくらいに大観山へ行った。
あのときは確か5月、ターンパイクで登ったとおもう。

 今回は湯河原温泉街から20〜30分で到着。
うーん、富士山完璧な眺めでした。






2017年12月15日金曜日

Office2007とOffice for Mac2011 のユーザーです

 両方共にアップグレードする時期かとおもい調べた。
おぉヒット。
ピッタシな内容のメッセージを見つけた。



 2017年10月10日以降はサポートしないと記されている。
ときすでに遅し。

 「Buy Office」をクリック。
パッケージ製品を見る。



 Mac版のOfficeを見る。



 Windows版も見る。



 なに!
割引も何もね~じゃねーか!!
アップグレードするユーザーを大切にしないってことか。

 同じOfficeでWindows版とMac版の2つ買うというバカバカしさを我慢して使ってきたと言うのに、既ユーザーと新規ユーザーを同列に扱うのか。
あたまきた。

 結論。
Officeはもう使いません。
購入しません。

2017年12月14日木曜日

ピラミッドに新たな空間発見

 最新機器を使って、レントゲンと同じ原理を利用したんだな。
でもそれらの機器を設置するのは、ピラミッドを作った頃と変わらん。
テレビや新聞などで見たぞ。
空間があるのはどうやら確からしい。

 でも、なんか隔靴掻痒、じれったい。
是非我がアイデア、ガリヴァープロジェクトを採用してほしい。
時間は100年位かかるかもしれんが、確実だ。


2017年12月13日水曜日

CanoScanLiDE90ドライバ&アプリ

 Windowsは8.1まで、Macは10.8までと記されてます。



 試しにWindows10とYosemite(10.10.5)にインストールしました。
両方共大丈夫です。
ドライバもアプリも問題なし。

 どこかがだめだから、メーカーは不対応(未対応)にしているのだろうけど
どこなんかねぇ。

 スキャンスピードは速くもなく遅くもなく普通に動いている。
アプリはテキパキ処理してくれる。
めでたしめでたし。


2017年12月12日火曜日

蜘蛛失格

 下手糞な蜘蛛の巣だ。



 作ったご本蜘蛛が見当たらぬ。
あまりのできに、退散したんだな。


2017年12月11日月曜日

簡易OCRをAUTOMATORで

 働いているときは、資料作成でAutomatorの「PDFからテキストを取り出す」ワークフローを
頻繁に使ってました。
慣れもあるのでしょうが、OCRソフトより手軽でした。

 文書なり本をスキャナーでPDF化します。
次に画像のようにAutomatorに読み込みます。



 実行するとあっという間にテキスト化されます。



 文字化けしているところがありますが、これは本の頁が変わるところで
本文ではありません。
エディターでスペースを削除し、体裁を整えれば出来上がり。
読み取りミスも大変に少ないです。

 もっともっと使われて良い機能だとおもうな。
便利です。

2017年12月10日日曜日

Office for Mac 2011 ダウンロード

 MacBookPro2015を注文した。
この機種にはDVDがついてないことに注文後気づいた。

 タイムマシンでそっくり機種移行するつもりなので困ることはないのだけれど
今までのCD-ROMやDVDからのインストールはどうしたものかと首をかしげた。

 とりあえず、Officeを調べた。
おっ、あるじゃないか。



 早速ダウンロード、1.2GBはスンナリできました。
だけど、大手の会社はこんなふうにできるけど、アプリを維持できない会社はどうするんだ。

 インストールディスクを丸々仮想ディスクで読み込んでからインストールするしかないけど
これだって、ドライブが必要だしな。

 外付けのドライブを購入しておくしかないな。
調べてみると、なんだいっぱいあるじゃないか。



 ドライブの付いているMacBookProをターゲットモードにしてドライブ代わりにする。
そこにインストールディスクをいれて、インストールってできるんかね。
ググるとあるけど、なんかはっきりせんな。


2017年12月9日土曜日

「勇気凛凛ルリの色」3部作 面白いです

 週刊現代に連載されたエッセイ集。



勇気凛凛ルリの色        1994年9月24日号より1995年9月30日号連載
勇気凛凛ルリの色 四十肩と恋愛 1995年10月7日号より1996年10月12日号連載
福音について 勇気凛凛ルリの色 1996年10月19日号より1997年10月25日号連載



 この3年間の間に、たくさんの編集者たちが
張り倒され、空手チョップをくらい、バックドロップで脳天をうち、とび蹴りをくらっている。

 バカバカしく面白いだけでなく、とりあげる話題の守備範囲はとても広く、そして深い。
読んだ本を人様に勧めたことなんて、今までただの一度もなかったけど、
この3部作、イイです。

2017年12月8日金曜日

スイートバジルがまだ元気そう

 今年は、気合を入れてバジルの手入れをした。
そのかいあって12月の零下になる日もあるというのに、この鉢のバジルはなんとか葉をつけている。
さすがに葉が厚くこわくなってしまって、食感は悪いが味は変わらない。

 植物は手入れした分、正直にこたえてくれるな。



 カマキリもまだ元気そう。
越冬するつもりか。



 そんな格好してると、頭に血がのぼるぞ。


2017年12月7日木曜日

フィッシャー SX プラグ (ナイロン製) 507154 1箱(100本)を購入した

 税込み669円。
商品レビュークーポン500円がちょうど送料分になるので、購入した。
近所のホームセンターより、ずっと安い。







 まだ使ってないのだけれど、どんな感じかな。