2024年7月31日水曜日

朝焼け

 この画像は昨日の朝4時47分の朝焼け。

 この日の散歩は、日がのぼって日差しがあたりはじめていたためか、散歩のときに蚊🦟の攻撃がまったくなかった。

 しかし、本日の早朝散歩ではキンチョールがずいぶん減った。

まったくしつこい🦟。

 

2024年7月30日火曜日

端嵌め栗板完成

 この時期の塗装はやはりいまひとつ。でも使っているうちにちゃんとしてくるけど。

 こんなふうに、ランチョンマットにしてもよいし、お盆としてもOK。

 脚をつければ、小机orサイドテーブルにもできる。

 無理して脚をつけなくても、何か適当な台があれば簡易テーブルになる。

 一枚は厚さ17.5mmあるので、椅子の座面でも大丈夫だとおもいます。

 

2024年7月29日月曜日

「時を刻む湖」を読んだ

 著者が大学院生だった1990年代中頃、15000年前という年代には±1000年の不確かさが伴っていたという。intCal98の登場によって、その誤差は400年ほどに縮まり、intCal13では±93年であり、その誤差は100年を切っている。なお、intCal13に加工される前の水月湖の生データだと、15000年前という目盛に私達が認めた誤差は±60年であり、intCal13よりもさらに野心的である。

 と本書にあって、その精度に驚嘆であります。一番正確なのはやはり木の年輪を数えるというもので、現在は12550年前まで達しているというからこれはこれですごいことだ。

 どうしてこれよりも先に達しないのかというか難しいということは、本書をお読みください。

 わずか122頁にまとめられるご苦労は相当なものであったでしょうけれども、よくまとまっていておすすめいたします。

 

2024年7月28日日曜日

朝散歩はキンチョールをにぎって

 先日購入したキンチョール、散歩には必携であります。

ひとまわりするうちに、蚊に7,8回攻撃されます。

かれらも必死でそれはそれはしつこく追いかけてきますので、キンチョール噴霧でやっつけます。

 散歩ものんびりとはできません。



 

2024年7月27日土曜日

母猫子猫おっぱい

 今週の水曜日早朝6時のわが家のすぐ前の広場でおっぱいをあげています。

 もう2匹はどこへやら・・・

 

2024年7月26日金曜日

もう一枚、栗板端嵌(はしば)め完了

 なにもこんな酷暑のじきに制作することなんかないのにとおもいつつ、とりあえず二枚の端嵌めが完了した。それに多湿の時期にこのような微妙な指物的な作業はむきません。

 これで、反りを心配することはまぁなさそう。

 端嵌めの小口にカンナをかけます。

 

2024年7月25日木曜日

早寝早起き

 今夏はじめて早寝(だいたい20時半過ぎには床についている)早起き(4時半前後に目覚めて元気に起床)を実践している。

 朝食をすませたのち、5時すぎには早朝散歩約2.2〜2.6km、起伏のある道を歩く。平坦な部分はほとんどないので、ほどよい負荷があって家につくと汗びっしょり💦💦💧

 6時前に家につきシャワー🚿でさっぱり、一日のはじまりである。

慢性的に膝痛があったのだが、まったくなくなった。

 今朝は散歩のかわりに、5時過ぎから草刈りをした。昼間はとても無理だが、朝のこの気温ならなんとか作業は可能、でもやはり汗びっしょりになるが。

 日の出日の入りにあわせた生活は体や人間の生理に一番よさそうであります。

 

2024年7月24日水曜日

キンチョール2本組

 地元のCAINZが¥1180円で一番安かった。

 ヨドバシは送料無料でポイントを引いてもこれより百円程度高い。価格コムや最安値コムで調べるともっと安いところもあるけど、これらは送料がかかるのでグッと高くなる。

 灯台下暗し。家からすぐのところが一番安かったのでした。

 

2024年7月23日火曜日

バジル元気になった

 葉の緑色も濃くなり、また大きさも大きくなっています。

 下の方が黄色くなっていたのも、むしり取ったあとは、新しい葉は緑色であります。

 先日アップした「20240710バジル手入れ」の「今日から野菜_野菜を育てる肥料」が効いたようです。

 

2024年7月22日月曜日

栗板端嵌(はしば)め

 数年ほったらかしにしてあった栗板(一枚板のときにゆるく反ってきたので、中央で切断して再度接ぎ合わせてあります)に端嵌め加工をしました。

 左側はすでに加工済み。めちゃくちゃ暑いので20,30分で右側をすませましたというかそのくらいの時間が限界、熱中症になっちゃう。

板の方が凸、反り止めになる両端の材は凹。

 

2024年7月21日日曜日

STEPHEN KING'S「The Stand」を読んだ


  とてもとっても長編小説です。

そして米国キングファン一番のお気に入りだそうで、絶大な人気を誇っているのだそう。

一方、キング自身はマイベストとしているのは「デッド・ゾーン」をあげています。

 のしイカを噛んでいると口の中で増えてくるような感じ、読めば読むほどはなしはふくらみ、文字数も増していのではと、何度も読了した頁数を確かめてしまいました。

 

2024年7月20日土曜日

枝豆を茹でる

 いまやっているのは、こんな具合です。

たっぷりの沸騰した湯に、買ってきた袋に入ったままの枝豆を放り込みます。

ぐつらぐつら煮え立った湯の中で枝豆は対流させること、5,6分。枝豆の種類によってことなるので、様子を見ながらです。

 ざるに鍋をあけて、多めの塩をふりかけ、まんべんなくざるのなかで混ぜます。

お皿に枝豆をとりだして、そのままさまして出来上がり。

 茹でる前の、塩でもむ・産毛をこすりあわせてとる・少し切り込みをいれるなどなどの下ごしらえは一切不要です。

 

2024年7月19日金曜日

イタリア、マジョーラの樽ころがし

 一昨日でしょうか、北イタリアにあるマジョーラでの樽ころがしレースの画像です。

 老人部門はなく応援だけだそうで、子どもと大人部門しかありません。

ここマジョーラの現在の日没は21時10分。日本の地図を重ねるとこんな感じ。

 こうやってみると、稚内をフランクフルトあたりにもってくると、南は鹿児島がコルドバあたりなって、日本が縦というか斜めに長い国だということがよくわかります。

 マジョーラで検索するとモトクロスの世界選手権の転戦地としてヒットします。

今年はすでに6月16日に終わってしまっているようです。

 数週間から1ヶ月のバカンスを過ごす計画をたてているかたがいらっしゃれば、民宿にとまり自動車と自転車もかりれば、もういうことなし。それはそれは楽しく過ごせます。

おすすめです。

 

2024年7月18日木曜日

半ズボン内ポケットが携帯スッポリ

 先日買ったユニクロの半ズボン(20240707のブログにUP済)の右側ポケットに内ポケットがついています。このようになっているポケットはめずらしくはなくいろいろなズボンやジャケットなどにもついています。

 ともかく、このポケット、携帯のおさまりがとてもよろしい。

 わたしはこのポケットに財布もいれるので、内ポケットに入っている携帯と分けて入れられるので具合がよい。

 片手に携帯を握りしめている人はとても多く、電車の中でみわたすと7,8割の人が片手は携帯でふさがっています。なので落とす人も多し。

 象の鼻が長くなったり、キリンの首がこれまた伸びたりと、人間もそのうち腕が一本ふえるのではともおもいますが、近未来2050年頃には現在の携帯は使われてないだろう、とどこかの研究機関が発表していましたのでその心配は大丈夫そうです。ウエラブルやメガネ型になるらしい。ほんとかね?

 ユニクロのこの綿100%半ズボンのはき心地はよく、良い買い物をしました。

 

2024年7月17日水曜日

パン袋の修理

 持ち手がとれてしまいました。

 同じものを2つ使っているのですが、両方ともおなじところがとれてしまって、これは製造ミスです。といってもこれだけ長く使うことは想定してないはずで、ミスともいえませんが。

 ともかくこの袋は、あるパン屋さんで何斤かまとめて購入していた頃にパン屋さんが入れてくれていた程度のものです。使い勝手が良いのでいまでも使っているというわけ。

 こんなふうに修理しました。

 袋の上辺を折り返して、ブナの薄板が端材であったのでそれを両面テープでその折返しの内側にとめたという簡単なもの、でもこれで強度も十分そう。

 めでたしめでたし♪

 

2024年7月16日火曜日

風呂場出入り口敷居の水もれ

 ちょうど4年前に同じところが水漏れして、クリナップ系列(うちの風呂一式はクリナップ)の修理業者にお願いしました。

水漏れの跡は残りましたが、水漏れは止まったようでそれ以来シミが広がることはありませんでした。

 つい数日前に汚れが気になって、風呂場側から掃除するときに水をかけすぎたようで、シミが広がっているのに気づきました。

 とりあえず、ドライヤーでその部分を乾かすということしかおもいつかないので、やっていますが、ウーン水漏れはやっかい・・・

 

2024年7月15日月曜日

今朝の庭

 関東地方はあちらこちらで濃霧のため、交通規制されているようだ。

わが家の近辺も濃い霧でいつも見える山がみえません。

 ここのところせっせと近所の迷惑をかえりみず(といっても、使っている刈払機はうるさいエンジン仕様ではなく電動なのでそれほどの機械音はしないはずだけど)早朝草刈りに励み、庭は土が見えるくらいになっている。

 気温が低そうだと見るや、すぐにこまめに30分前後ちゃっちゃっと草刈りをする。1週間に一度くらいの割合でやると、こうなりました。

 草刈り後の庭を居間からながめるのは、気分が良い♪

 家の裏の鬱蒼とした木々は手前が竹林でその上は広葉樹。シルバーさんが手前をスッキリさせてくれるのだけれども、そうすると日当たりがよくなって、ますます樹木は威勢よくなって、森の景観になってくる。

 もっと上の方まで伐ってくれないかなぁ。

 

2024年7月13日土曜日

熊手修理した

 裏山から伐採した手持ちの竹は10年以上経過したものが何本もあります。そのうちの同じくらいの太さの竹を選び、竹の中にΦ15の丸棒を突っ込んで

接ぎ木のようにボンドで接着です。

 しっかり接げましたが、今度はそのもう一つ下の節のほうで折れそう。

 

2024年7月12日金曜日

また母😸子猫連れて来た

 なんと4匹でありました。

 しかし母😸は周囲を警戒しながらも、どうも様子がそれだけではなく何かを探している。

もう一匹いるのではないか!?子どもを探しているようだ。

 茶色っぽいのは、このあいだ突然死してしまった子猫とおなじ、腰がくだけてよろよろでした。出産のときのせいだろうとおもいます。気の毒。

 かわいい子猫たち。もらってくれる人がいるといいんだけど。

 

2024年7月11日木曜日

熊手の柄が折れた

 これはたしか、CAINZで買ったもの。かれこれ10年以上使ったか。

 それほど高くないので買い換えればいいのだけど、貧乏根性は根深く、なんとか修理して使おうと思案中・・・🤔

 

2024年7月10日水曜日

バジル手入れ

 こんなふうにバジルの根本付近の葉が黄色くなってくるのは、肥料不足だそうです。

 液肥のハイポネックスはまだたんまり残っているのですけど、同じハイポネックスの顆粒状のものを買ってしまいました。

 液肥のようにいちいち薄めなくてよいので、手軽です。液肥のほうはあれはあれで使い道はいろいろあるので無駄にはなりません。

 バジルの隙間があるのは、最近よく食べているからであります。

 

2024年7月9日火曜日

母😸子猫2匹を連れて来た

 早朝散歩から戻ると、お向かいさんが子猫を連れてきましたよと、2匹です。

 出産したのが5月の下旬(きっと5月27日のはず。お腹が平らになった。)で、約一ヶ月と2週間。子猫は死んでしまったのだろうとおもっていたのですけど、(それでもそのあいだ、母猫のおっぱいは子猫にやっている様子でしたが)、きょうお向かいさんの玄関先に連れてきたのでした。

 一匹は真っ白。もう一匹は植栽の奥に隠れて見えません。

さて、これからいっそうの暑さをむかえる数ヶ月、のりきれるか。

 

2024年7月8日月曜日

サンキューカット

 おととい、ユニクロ(市のちょっとはずれにある)にでかけたときこと、踏切をわたってすぐのところに、サンキューカット(3qcut)という理髪店💈(わたしも今年からここでカットしている)があるのだけれど、ちょうど10時の開店時間にあわせたのか、小中学生とおぼしき集団(大人ももちろんいた)、およそ25人から30人くらいの人たちが並びながらもかたまりとなって店に入るところでありました。

 ちょうど土曜日、なんであんなに一斉に入店するのか、この日は先着何名かの特髪デイだったのかもともおもった。

 30人がいっぺんにはいったら、最後の方の人の待ち時間は、いくらカット専門店だとはいへ、4人で仕事をしたって、数時間の待ちになるはず。

 ウーン、なんか繁盛するのはけっこうなことだけど、なんであんなにいっぺんに🤔

 

2024年7月7日日曜日

ユニクロの半ズボン

 半ズボンなんていわないようで、タグにはチノショーツとあります。

ネットで買おうとおもったら、お店に在庫があると表示されたので出かけました。

オリーブとベージュの2本購入。定価から千円引きの¥1990円で✕2。ウエストが92〜100cmなので楽ちん。

 タグにもリラックスフィットとあります。綿100%ではきごごちはとてもよし。

よい買い物でありました。

 

2024年7月6日土曜日

洗面所のボールの掃除

 洗面所のボールの表面の掃除についてです。もう何年もずっと悩みのタネでした。

毎日、気になるとたわし状のものでこすったり、洗剤をつかってスポンジで洗って汚れをおとしていました。

 しかし、どうもすぐに汚れるというか、表面が白くならなく赤茶けた薄い色の汚れがすぐに復活するような感じになってしまうのです。

 先日ふとティッシュペーパーでこすってみました。(ヒゲをシェーバーでそると、細かいヒゲのかすがボールにおちて、それをティッシュペーパーで拭き取った)

 あらら、例の赤茶けた汚れがきれいになるではありませんか。そして、そのきれいさが持続するのです、白いままの状態が、しばらく大丈夫。

 汚れを拭き取ったティッシュペーパーをみると、たしかに薄い赤茶色の汚れがとれています。

 なんだ、洗剤など使わなくても、物理的な掃除できれいになるんだ。

ティッシュペーパーの2,3枚も使えば真っ白のきれいなボールになります。

 さっぱりきれいでめでたしめでたし♪

 

2024年7月5日金曜日

丸盆の反りもう一枚

 この丸盆は直径49cmという大きいもの、一枚板です。

で、今年の1月17日の画像がこれで、とても反っています。(2024年1月17日水曜日のブログにアップしてあります)

 そして、これが現在の状態で、反りはもどってほぼ平らになりました。

こんなにうごくのですね。

これなら、動くことを承知してもらえれば、販売できます。

壱万円です。

 

2024年7月4日木曜日

夏らしい朝食

でもないか。

トマトがおいしい。その下にはチーズ。

 もう一枚は、バジルをしいてバルサミコをかけてます。

バジルは水のやり過ぎだったみたいで、土の表面がよく乾いてきたらやるようにしました。そうしたら葉が黒くなることもなくなりました。

 なお、パンはトーストしたあとに、二枚に挽き割って、チーズのほうはやわらかいほうが外側になるようにして、口にしたときにフワフワ感の感触が楽しめるようにしています。

まわりふわふわなかかりかりです。

 

2024年7月3日水曜日

ニイニイゼミ

 へんてこな蛾だなとおもってよくみたら、蝉、ニイニイゼミでした。

 撮ったのは6月30日。ニイともすんとも鳴かずメスなのか。

この時期に網戸にとまったニイニイゼミははじめてかも。

 

2024年7月2日火曜日

母😸避妊手術

 昨日朝、お向かいのオタクに動物病院から借りてきたケージを届けにいって、玄関先でちょっとお話していたら、その母😸がにゃぁ~とあらわれて、朝餌をやりつつケージの中へ捕獲しました。にゃにすんだぁ〜っと大騒ぎでしたが、車に乗せて動物病院へ運ぶときはおとなしく良い子にしていました。

 病院へついて、台の上にのせるとまた大声でわけきましたけど、まぁしょうがない。

あずけて即手術、夕方取りに行き、お向かいのうちに届けました。犬用の大きなケージに

持ってきた小さいケージごと入れましたけど、うんともすんともにゃんともいわずに、せまいケージの中から出てこようとせず、そのまま様子をみることに。

 けさ早朝5時半頃、にゃんことお向かいの御夫婦が出てきていて、夜中過ぎからケージから出せとにゃんにゃんわめいていたそうです。ケージはおしっこ多量。朝餌も腹いっぱいもらって、母😸の縄張り巡回に出かけていきました。

 5月の下旬ころに子猫が生まれているはずで、母😸のおっぱいも子猫に吸わせているような状態なので、子猫におっぱいをやりに行ったのかもしれませんけど、さて子猫はどこにいるのやら。

 もしかしたら近所の方が家に入れているかもしれません。

母😸の耳は地域猫の印で👂に切れ目を入れてもらってます。

 ふぅ〜、これで母😸の心配がひとつなくなってほっとしました。

 

2024年7月1日月曜日

枕カバー

 いま使っている枕カバー(すりきれてきてしまった)はニトリで買ったなと思い出し、ニトリのネットへ。うわぁ~たくさんある。似たものを選んでカゴへ入れ、購入画面へ。店に取りに行くと送料無料になるのでそうしようとおもったけど、そのボタンが見つからぬ(この商品はその対象のはずなのに)。

 すぐあきらめ、あっそうだ、ヨドバシにまだポイントが千円近くあったはずとおもいだし、ヨドバシで枕カバー探し。うわぁ~これまたニトリ以上にたくさんたくさんあった。

 それほど悩まずに、カゴに同じものを2つ入れて購入画面へ。ヨドバシは送料無料なので購入ボタンをポチ。

 二日で到着しました。さっそくつかってイイ感じ。