2025年1月17日金曜日

フロアスタンド傾き修正

 備忘録(このブログのこと)で調べると2016年5月に制作してました。

最初からピサの斜塔ぐらいに支柱が傾いてしまっていて、ずっとそのままにしてましたが、

年度当初一大決心をして、修正することに相成りました。

 糸を垂らして、支柱をまっすぐになるよう、

 台座に薄板をかまして調整します。 

 再度、かます板(欅の端材)の寸法をとるため確認します。

 この台座は欅の輪切りで、床面に接する方は真っ平らに仕上げてますが、表面はわざと凸凹感をだして滑らかにしています。足裏でなでると心地良いです。 

 普通の両面テープではうまく接着できなかったので、屋外などのコンクリートやブロックでも接着できる強力な両面テープでくつけました。

 支柱は正確に垂直になっていませんが、見た目真っ直ぐなのでこれでよしとします。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿