2016年9月11日のブログに「Windows10に一太郎11をインストールした」をアップしました。
今回はMacBookPro2015_15inch_RetinaDisplayMJLQ2J/A のBootCampでWindows11にインストールしました。
もう、こんなふうにインストールはしないでしょうね。
指示に従ってすすめて、
グーグル日本語入力をつかっていろいろ入力して、
問題なしです。
一太郎11は2001年発売なので、24年前(ほぼ四半世紀前!)のものとなりますが、何の問題もなくインストーラーでインストールできました。ただし、一太郎11の本体のみで他のATOKなどはインストールしていません。
これくらいのワープロで十分です。
めでたしめでたし♪