2021年11月19日金曜日

ケヤキの反り止め溶剤落とし

 材木屋さんは一枚板や角材の反り止めのためによくボンドや溶剤を塗ったりします。板の端にこってりとボンドをぬったり、またはカスガイを割れのところにうったりしています。カスガイは抜けばよいので簡単なのですけど、溶剤落としは一苦労です。

 今回仕入れにいったここの材木製材屋さんでは板の両端と片面全面にたっぷりと反り止め溶剤を塗ってありました。どのくらいの効果があるのかどうもよくわかりません。全面塗られた溶剤を剥がすのはとても大変です。それに鉋の刃も傷むのではと心配だし、鉋の台も荒れた感じになってしまいました。

 この長い欅の板も全面に塗られていましたが、残念、反りが結構出ていました。このまま無理矢理プレーナーにかけても6mm程度の薄板になってしまいます。

 厚さをかせぐためにもったいないですが、半分にしました。さらに3等分にします。

これで大きなお盆の底板二枚分になります。画像でも分かる通り、溶剤を塗ってあるのでやや濃い茶色になっています。

 反り止めの溶剤って効果あるのかなぁ?

 

0 件のコメント:

コメントを投稿