2025年10月7日火曜日

1✕4材6F価格下がってました

 たしか数年前に同じ材を同じところで購入したときは一本¥500前後していたとおもうのですけど、今回は一本¥298円でした。高値になる前に戻ったようです。

 SPF材は名前通り3つの材が混在してますので、なるべくわたしはPine(松)を選ぶようにしています。次がSpruce(トウヒ)、それらのよいものがないときはFir(もみ)となります。ただし、店ではまとめてロットで入荷しているために、3種の割合にばらつきがあって、松がなかなか見つからないこともおおいです。

 松はやにがやっかいですけど、材にねばりがあるし、経年変化でいい感じの飴色になって艶もでます。材木屋さんで松をもとめるよりツーバイ材の松は品質もよく、よく乾いていて、なによりもお買い得であります。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿