2017年10月12日木曜日

TRUSCO軽量樹脂台車 カルティオMPK720BK ストッパー自作 その2

 できたストッパーを使わないときにしまう場所をあちこちに挟んでいるとき
これいいかもと、ひらめきました。

 テーパーがついてる面で押し込むと、こんなふうに途中でとまります。



 それを手前に倒すと、車輪にぶつかります。



 両方で同じことをすると、それなりにブレーキになりました。
でも、弱い。



 で、これを力まかせにこんなふうに車輪の内側に倒し込みます。



 裏側から見ると、こんな感じ。



 なれると足先だけでこの状態にストッパーをすることができます。
自分の体重でストッパーがきいているかどうか試すと、
おぉー、大丈夫ではないか。
うまくいきました。

 が、しかしです。
突き出しているストッパーの上部が、手すりをたたむための金属バーと
干渉してしまってました。
手すりをたたむためには、これらストッパーを抜かないとダメなんです。

 結論、その1のほうが確実でよさそうです。

 配達の仕事などで使うには、やはりトラスコから販売されている
TRUSCO 軽量樹脂製台車カルティオ用ストッパー MPK700FB ¥4,527円を使うといいのかな。
うーん、でも高い。

 ストッパーで悩んでいる人は、その1のものを鋸で頑張って作ってみてください。
荷運びは似ているようで、結構異なります。
頻繁に台車を移動停車を繰り返す使い方では、このストッパーでは不便ですが
それほどでもない台車の使い方ではそこそこ便利だとおもいます。

 簡単で安いをめざした木工のストッパーでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿